投稿者「admin」のアーカイブ

大会結果を更新しました

【大会結果】に2017年大会結果、大阪高校陸上部歴史館を更新致しました。

11/3 第8回エコパトラックゲームズ (小笠山総合運動公園静岡スタジアム)
11/12 大阪高校第一地区第5回記録会(万博記念)
11/11 第7回京都陸協記録会(京都・西京極)
11/19 第68回近畿高等学校駅伝競走大会(能勢町駅伝コース)
11/25 第6回京産大記録会(京産大グランド)
12/2 全国都道府県対抗駅伝競走大会大阪府代表選手選考記録会(YS長居)

2017年度OB・OG会総会を開催しました

毎年、高校駅伝予選後に開催していますOB・OG会総会を今年も大阪高校近くの珉珉 相川店て開催致しました。

最初に佐々木幹事長から開会の挨拶から始まり次に岡部会計より2017年度の会計報告が行われ木村顧問より乾杯の音頭を取りおこなって
いただきました。

その後、閉会式終了後に駆けつけていただきました中島道雄コーチ、久保田監督より本日の駅伝に関しての優勝のご報告がございました。

3年振りの優勝という大変喜ばしい結果も相まって懇親会は大いに盛り上がりました。

是非、来年も優勝という結果でOB・OG会総会を出来ればと思います。

また、この場をお借りし残念ながら今回ご都合で総会にご出席いただけなかたOB・OGの方々より年会費・ご寄付をいただき
誠に有難うございました。

大阪高校陸上部の更なる発展の為に有効活用させていただきたいと存じます。

来る12月24日の全国高校駅伝の際は更に多くのOB・OGの方々に応援にお越しいただければと思います。
S__11419658_0IMG_6409IMG_6395IMG_6396

3年振り2度目の都大路出場

「男子第68回大阪高校駅伝競走大会」が3日、淀川右岸河川敷(淀川大橋-中島公園)で行われ、3年ぶり2度目の優勝を飾り、全国高校駅伝競走大会(12月24日・京都市)の出場権を獲得しました。

1区を2位の好スタートを切り、2区で首位になり3区では一度2位となりましたが4区で首位を奪い返しその後は安定した走りで首位を維持し2時間12分7へ秒のタイムでゴールテープを切りました。

当日は多くのOB・OGの方々も駆けつけていただき沿道から力走する選手に熱い大きな声援を掛けていただき選手の力になったかと思います。

1区は走った主将の呑村君(3年)は「全国大会では8位入賞と2時間5分台を目標にしたい」と来月の都大路では大いに期待出来るコメントが有りましたので12月24日の全国大会には更に多くのOB・OGの方々のご支援を頂ければと思います。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

11月19日(日)には近畿高校駅伝が大阪府・能勢町で行われますのでこちらへの応援にも是非、多くのOB・OGの方々にお越しいただき沿道から選手へ熱いご声援をお掛けていただければと思います。

IMG_6421IMG_6422IMG_6418IMG_6394

 

11月3日 駅伝応援・OB・OG総会のお知らせ(再アナウンス)

いよいよ全国高校駅伝府予選が近づいて参りました。

前月にもご案内させていただきました今年も大阪高校は優勝候補筆頭に挙げられており
3年振りの都大路出場の期待が高まっております。

是非、OB・OGの方々におかれましては母校の応援に淀川河川敷沿道にお足を
運んでいただきたく思います。※12時スタートです

駅伝終了後には例年通りにOB・OG会総会の開催を予定しています。
都大路出場が決まれば祝勝会も併せて行いたいと考えておりますので一人でも
多くのOB・OGの方々にご出席をお待ちしております。

また、今回、残念ながら応援ならびに総会にお越しいただけない方々におかれましては在校生部員への強化支援の目的として是非、下記のOB・OG会の銀行口座へ年間費(一口¥3,000円)をご入金をいただければ幸いです(非常に会の活動費が不足しています)。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

当日のOB・OG会応援場所、総会の場所・時間につきましてはホームページにてご案内して
いますのでご覧いただければと存じます。

【振込先】
りそな銀行
野江支店
普通口座 0071926
オオサカコウトウガッコウリクジョウキョウギブOBカイ
(口座名義が相違すると振り込みできない場合がございます。お手数ですが口座名義を正確にお願いいたします)